QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2025年05月22日

北方4島物語 3章a:安倍首相とプーチンロシア連邦大統領会談記録

投稿15回目:R7/5/21(木)
〇2018(平成30)年11月シンガポールでの首脳会談
◇安倍首相とプーチンロシア連邦大統領は、2016年12月(ソチ非公式訪問時の首脳会談以降)、新しいアプローチの下での
協力の積み重ねにより、培われた信頼の上に、1956年に成立している【日ソ共同宣言】を基礎として【平和条約】交渉を加速させることで合意した。検証:安倍首相とプーチンロシア連邦大統領の、2013(平成25)年に訪ロされた会談記録を見るにおいては、「2003年の小泉首相とプーチンロシア連邦大統領会談」における、共同声明及び共同計画において解決すべきことが確認された問題(4島の帰属の問題)を最終的に解決することにより【平和条約】を締結するとの決意を表明した。」このように、安倍首相も第一回の会談においては、森首相、小泉首相、先達の首相が【平和条約】を締結する条件としてきた、(4島の帰属の問題)をまずは解決し、その後、【平和条約】を締結すると表明されていたが、2回目以後の交渉記録を見るに、「交渉の停滞を打破し、突破口を開くため、双方に受け入れ可能な解決策の作成に向け、今までの発想にとらわれない「新しいアプローチ」で交渉を精力的に進めて行くとの認識を共有した。」とあります。



Posted by たからふじ at 05:56│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。