QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2025年05月10日

北方4島物語

2025/05/10
◇1905(明治38)年4月4日【ポーツマス条約】成る。日本国は、日露戦争後の【ポーツマス 条約】において、ロシア国から「樺太」(サハリン)の北緯50度以南の部分〈南樺太〉を譲り受けました。
◇1922(大正11)年12月30日に「ソビエト連邦」が誕生します。
◇1941(昭和16)4月13日に【ニッソ中立条約】が調印されます。調印された【ニッソ中立条約】は、第一条:日ソ両国の友好・第二条:相互の中立義務・第三条:条約の効力は五年間とされ期日の一年前までに条約国の一方から不延長の通告がなければ、更に五年間、自動的に延長される・第四条:速やかな批准との四条より構成されています。
◇1941(昭和16)年8月14日【大西洋憲章】宣言される。連合国側の「ルーズベルトアメリカ合衆国大統領」・「チャーチル大英帝国首相」による、第二次世界大戦における連合国側の指導原則ともいうべき「戦争によって領土の拡張は求めない方針」と明記した【大西洋憲章】に署名される。連合国側の3首脳の一人である「スターリンソビエト連邦共産党書記長」も、【大西洋憲章】の支持を一早く示され、翌9月に【大西洋憲章】への参加を表明されています。/span>
>  


Posted by たからふじ at 16:13Comments(0)